HOME > HARDWARE

自作マシン参號機(Aopen XCcube EZ482)

Aopen EZ482
LAST UPDATED on April 21, 2018
シム用メインマシンだった自作初号機(Pentium3-S 1.4GHz/440BX/GeforceFX5900XT)の後継機として、2005年8月に導入しました。
オンボードグラフィックでは力不足なためミドルクラスのビデオカードを使用し、CPUはsocket939では最高クラスといえるOpteron 185という、キューブタイプには発熱面で少々厳しい構成のため、爆音マシンと化しています。
電源はFSP375-60GCUに強化していましたが、使用9年ほどで昇天したため、一時的に400WのSFX電源を無理矢理取り付けていました。

主要諸元/装備品

    [型名]
    Bin-3
    [種別]
    キューブ型PC互換機
    [マザーボード]
    Aopen XCcube EZ482
    [チップセット]
    Radeon Xpress 200
    [CPU]
    AMD Opteron 185@2.6GHz(200x13.0)
    [2次キャッシュ]
    on chip 512KBx2
    [CPU FAN]
    EZ482純正
    [メモリ]
    hynix DDR DIMM 1GB(PC3200 CL3) 双発
    [ストレージ]
    CFD CSSD-S6T512NHG5Q(TOSHIBA THNSNH512GCST)(512GB SSD)
    WDC WD20EZRX(2.0T HDD)
    [グラフィックボード]
    AFOX AF7850-2048D5S1 (RADEON HD7850 2GB)
    [光学ドライブ]
    日立LG GH24NSD1 WH BLH
    [FDD]
    オウルテック D353(SW)
    [ネットワークアダプタ]
    on MB
    [音源]
    on MB
    [電源]
    Aopen FSP375-60GCU(375W)
    [ケース]
    AOpen EZ482
    [キーボード]
    AOTECH AOK-107UPW-EN (through RATOC REX-420A)
    [マウス]
    Microsoft Intelli Mouse (through RATOC REX-420A)
    [O/S]
    Windows XP pro SP3

スロット状況

外部装備品一覧

    [モニタ]
    NANAO FlexScan HD2452W(24.1in. LCD)(through RATOC REX-420A 初號機及びPC-9801RAと共用)
    [スピーカ]
    Bose Madia Mate
    [ゲームコントローラ]
    Thrust Master HOTAS COUGAR,RCS
    [無線LANブリッジ]
    BUFFALO WLAE-AG300N/V

CPU

当初Athlon64x2 3800+を2.2GHzにオーバークロックして使用していましたが、高クロックへの夢絶ちがたく、2006年8月に値がこなれてきたAthlon64x2 4800+へ換装しました。オーバークロックしてFX-60相当で使用するのが狙いでしたが、残念ながら定格時しかOSが起動しませんでした。
仕方がないので、2007年12月にFX-60へ換装しています。BIOS上ではAMD Processor Model Unknown と表示されますが、実用上は問題ありませんでした。
その後、10年弱使用した2017年11月にBOOT不能となったため、再入手したAthlon64x2 3800+に換装しました。
しかしながら、FX-60から3800+への換装は、体感速度上我慢できなかったため2017年12月に、定格ではFX-60と同クロックであるOpteron 185に換装しました。
何れのCPUでも何故かCool'n'Quietが効かなかったので、CrystalCPUIDを常駐させて倍率とコア電圧制御を行っています。
Opteron 185@2.6GHz

Athlon64 FX-60@2.7GHz

Athlon64x2 4800+@2.4GHz

Athlon64x2 3800+@2.0GHz

メモリ

当初メインメモリにnobrandのPC3200 1GBを2枚使用していましたが、どうにも不安定で日に何度もフリーズしたり、不時リセットを繰り返していたため、自作弐号機の512MB 2枚と交換したところ、安定するようになりました。
しかしながら、FSXをプレイするには512MBx2=1GBでは、快適とは言い難かったため、最終的にhynixの1GBx2=2GBに換装しました。

グラフィックボード

グラフィックボードは、チップセットと同じメーカがよろしかろうと考え、大半はRADEON系を愛用しています。
ケースのカバーを装着した状態では1slotタイプのビデオカードしか取り付けられないため、選択肢は必然的にミドルクラスのものが限られますが、その時々で1slotタイプとしては、最強と思われるものを選択しています。

当初SAPPHIREのX800GT(256MB)を使用していましたが、2007年5月にX1950PRO(512MB)に換装しました。デフォルトの275W電源では、負荷的に不安はありましたが、なんとか動いていました。ただし、グラフィックボード自身の消費電力が増えているため、筐体内の温度が3〜5度程度上がってしまいました。

X1950PROに対して特に不満は無かったのですが、キューブタイプとしての限界を確かめたくなり、2008年1月に、1SlotタイプのHD3870(512MB)へと換装しました。これに伴い後述の通り電源も換装する必要がありましたが、グラフィックボードの消費電力としては、このクラスが熱的にもこのケースの限界かもしれません。

HD3870に特に不満はなかったのですが、2008年7月にRADEON HD4850(512MB)に換装しました。
HD4850に特に不満はなかったのですが、更に、2011年3月にRADEON HD6850(1GB)に換装しました。
HD6850に特に不満はなかったのですが、逝くところまで逝こうという精神で、2013年5月にRADEON HD7850(2GB)に換装しました。
しかしながら、超爆音となったにもかかわらず、ベンチ結果は頭打ちで、CPUに対して明らかにオーバースペックでした。
消費電力とパフォーマンスのバランスを求めて、2014年4月に玄人志向 RH7750-E1GHD (RADEON HD7750 1GB)に換装しました。
HD7850に比べ目立った性能低下はなく、騒音はかなり抑えられました。

HD7750に特に不満はなかったのですが、ちょっと新しめのボードを試したくなったため、2015年1月にELSA GEFORCE GTX 750Ti SP 2GBに換装しました。本マシンにとっては初めてのGeforceですが、特に問題なく動作しています。体感速度や発熱、騒音は玄人志向 RH7750-E1GHD (RADEON HD7750 1GB)と特に変わりませんでした。
その後、2017年3月にAFOX AF7850-2048D5S1 (RADEON HD7850 2GB)に戻しましたが、約2ヶ月で突然死してしまったため、玄人志向 RH7750-E1GHD (RADEON HD7750 1GB)を取り付けました。
その後2017年10月に、再度入手したAFOX AF7850-2048D5S1 (RADEON HD7850 2GB)を取り付けています。

電源

HD3870とFX-60の組合せでは、ケースオリジナルの275W電源(FPS275-60CU(PF))では、力不足のようで、高負荷時にリセット等が発生したため、2008年2月にXC CUBE対応の375W電源であるFSP375-60GCUに換装したところ、ひとまず安定動作するようになりました。
その後2017年1月に電源が昇天しましたが、Aopenの純正電源の新品は入手不能だったので、SFX 400W 80 PLUS GOLD電源(玄人志向 KRPW-SXP400W/90+)に換装しました。
その際、光学ドライブを、殻付きDVD-RAMにこだわって使用していたPanasonic LF-M821JDから、奥行きが20mm程短い日立LG GH24NSD1 WH BLHに換装することを余儀なくされました。それでも、電源と光学ドライブの隙間は殆どありませんでした。さらにオリジナルの電源よりも横幅が広いので、PCIスロットに被さってしまっています。


右側面から見た内部配置(右上の黒い箱が電源)

上面から見た内部配置(右側の黒い箱が電源)

背面から見た電源取付状況
その後、運よく2018年4月に中古のFSP375-60GCUを入手できたので、元に戻しました。


ワットチェッカー(サンワサプライTAP-TST7)の実測値による、マシン全体の消費電力は下記の通りです。
CPUGPU電源高負荷時アイドル時
Opteron185@2.6GHzHD7850KRPW-SXP400W/90+251W69W
Athlon64x2 3800+@2.0GHz154W65W
Athlon64 FX-60@2.7GHzGTX750Ti158W54W
Athlon64 FX-60@2.7GHzFSP375-60GCU167W73W
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD7750179W68W
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD7850267W76W
Athlon64x2 4800+@2.4GHz230W69W
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD6850230W86W
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850230W111W
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD3870257W117W

内蔵ストレージ

当初HGST HDT722525DLA380 (250GB SATA)を使用していましたが、手狭になったためHGST HDT25050VLA360 (500GB SATA)に換装しました。しかし、電源投入時には認識されず、リセット後に認識されるため、休止状態からの復帰時にもリセット操作が必要という録画マシンにはあるまじき不具合により、使用3ヶ月でSeagate ST3500630AS (500GB SATA)に換装しました。しかし、HGTSのHDDに比べ動作音が大きく、個人的には非常に耳障りなので、1ヶ月も経たない内に、当時発売直後であったHDP725050GLA360に換装してしまいました。幸いにもHDP725050GLA360で認識問題は発生しませんでした。
その後、1年も経たない間に、HDP725050GLA360が昇天しましたが、面倒だったので、同じくHDP725050GLA360に載せ替えました。載せ替え後のHDP725050GLA360は、当たりだったらしく、ノートラブルで5年が経過しました。
特に不満はありませんでしたが、システムの高速化を狙って2013年8月にCFD CSSD-S6T512NHG5Q(TOSHIBA THNSNH512GCST)(512GB SSD)に換装しました。

3点セット

当初は15年以上使い込んでいるThrust MasterのFCS Mk1/WCS Mk2/RCSを接続していました。従ってゲームポートが必要だったため、オンボード音源が有るにもかかわらず、Sound Blaster Live! 5.1を差していました。
CrystalCPUIDによりCPUの倍率が変更されると、ジョイスティックのキャリブレーションが狂ってしまうため、ジョイスティック使用前にはQuick MultiplierをMaximumにする必要があり、何とも不便だったため、2008年7月に、スティックとスロットルをHOTAS COUGARに換装しました。
それに伴い不要となったSound Blaster Live! 5.1を、2008年8月に取り外しました。

その他

前述の通り、当初は内蔵スロットがビデオと音源で塞がっていたため、テレビ視聴用としてUSBポートにI-O DATA GV-MVP/RZ2を接続していました。当初は内蔵のチューナで地上アナログ波を視聴していましたが、後にSHARP TU-HD200をS端子に接続することにより、衛星デジタル/地デジSDキャプチャー環境を整えました。
その後、Sound Blaster Live! 5.1を取り外したため、PCIスロットが空くことになり、アナログコンポーネントキャプチャカードであるPV4を導入し、ようやくハイビジョンキャプチャ環境を整えました。
しかしながら、録画専用マシンとして、自作伍号機を導入したため、PV4は取り外しております。

ベンチマーク

Athlon64 Opteron 185@2.6GHz/HD7850/CSSD-S6T512NHG5Q

CrystalMark2004R3

CrystalDiskMark3.0.2

Athlon64 FX-60@2.7GHz/HD7850/CSSD-S6T512NHG5Q

CrystalMark2004R3

CrystalDiskMark3.0.2

Athlon64x2 4800+@2.4GHz/HD7850/CSSD-S6T512NHG5Q

CrystalMark2004R3

CrystalDiskMark3.0.2

Athlon64x2 3800+@2.0GHz/HD7850/CSSD-S6T512NHG5Q

CrystalMark2004R3

CrystalDiskMark3.0.2

Athlon64 FX-60@2.7GHz/HD4850/HDP725050GLA360

CrystalMark2004R3

CrystalDiskMark2.2

CPUGPU3Dmark(1024x768)FFBench3FFXIVBench
2001030506HILOHILO
Opteron185@2.6GHzHD7850 1GB@Core800Mem1125(Catalyst14.4)293845276914553105236212793517891826
Athlon64x2 4800+@2.4GHzHD7850 1GB@Core800Mem1125(Catalyst14.4)27835495601363397645830750116941734
Athlon64x2 3800+@2.0GHzHD7850 1GB@Core800Mem1125(Catalyst14.4)23404381931109179894604629313901465
Athlon64 FX-60@2.7GHzGTX750Ti 2GB@Core1045Mem1350(347.09)356594724314924109056684866422632275
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD7750 1GB@Core860Mem1200(Catalyst14.4)277484614914856106936306812417291865
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD7850 1GB@Core860Mem1200(Catalyst14.4)299085462315012108876368811918601819
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD7850 1GB@Core860Mem1200(Catalyst13.4)297315447014982109046363807418171848
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD6850 1GB@Core775Mem1000(Catalyst13.4)327655445315056109116953901320402017
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD6850 1GB@Core775Mem1000(Catalyst11.2)324525417114751109085322728418901857
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core675Mem1000(Catalyst11.2)325903849414489105565235728915021877
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core675Mem1000(Catalyst10.10)340563519514395104356925891914031549
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core625Mem993(Catalyst10.10)322943671914328103745236728614411848
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core625Mem993(Catalyst10.9)3244936725143931042952607334--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core700Mem1000(Catalyst9.4)-39099145581050869658878--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core700Mem1000(Catalyst9.1)-35691143341043369658878--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core700Mem1150(Catalyst8.9)3510636896145331056670888951--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core700Mem1150(Catalyst8.6)3422436380145361045767808659--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD4850 512MB@Core625Mem993(Catalyst8.6)3357833020141971034667088731--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD3870 512MB@Core850Mem1197(Catalyst8.5)3231334271146641012167908800--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD3870 512MB@Core850Mem1197(Catalyst8.2)3210834137142741004667288730--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD3870 512MB@Core850Mem1197(Catalyst8.1)3195934332146601007967098746--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD3870 512MB@Core769Mem1126(Catalyst8.1)315373215614526985166728720--
Athlon64 FX-60@2.7GHzHD3870 512MB@Core769Mem1126(Catalyst7.12)314523200014342979263288379--
Athlon64 FX-60@2.7GHzX1950pro 512MB@Core620Mem1400(Catalyst7.12)290321680710705614167478794--
Athlon64 FX-60@2.7GHzX1950pro 512MB@Core620Mem1400(Catalyst7.4)292511682210710615368048888--
Athlon64 FX-60@2.6GHzX1950pro 512MB@Core580Mem1400(Catalyst7.4)283431615210254591067118797--
Athlon64x2 4800+@2.4GHzX1950pro 512MB@Core580Mem1400(Catalyst7.4)274141596110078577364598491--
Athlon64x2 4800+@2.4GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.9)25097106074823187161278369--
Athlon64x2 4800+@2.4GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.8)25983106584817187561848482--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.7)23713104284796186759278131--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.6)23644104584790185359428131--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.5)23587104344782181959728220--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.4)23615104564797185759368210--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.3)23345104164865189159378170--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.2)23528104524870190260018200--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst6.1)23472104804864183256767826--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst5.13)23407104544860183656607831--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst5.12)23412104354858184556937850--
Athlon64x2 3800+@2.2GHzX800 GT 256MB@Core570Mem530(Catalyst5.11)21478101474783183859047942--
Athlon64x2 3800+@2.0GHzX800 GT 256MB@Core475Mem490(Catalyst5.8)1819288354001-5567---
Athlon64x2 3800+@2.0GHzX20050951467--2156---

主要履歴



Copyright(c) FLIGHT SIM HERITAGE 2005-2017. All Rights Reserved.
[HARDWARE]